牛蒡抜き

先日行われた
第17位回都道府県対抗男子駅伝。
最初のあたりは中継で観ることが出来たのですが
結果はニュースで知りました。
なんと優勝した兵庫県チームは
最終の7区にたすきを渡した時点では5位。
そこから、2位に22秒も差を付けての優勝を飾ったとのこと。

前半でも各区ごとに順位が大きく入れ替わる展開が見られていました。

駅伝などで
急に大きく順位を上げてくることを
牛蒡抜き
なんて言ったりしますよね。

ふと、「牛蒡抜き」
って面白い言葉だよね
と思いました。

気になって広辞苑で調べてみると

「牛蒡抜き…(牛蒡を土中から引き抜くように)一気に抜き上げること。人材を他から引き抜いて採用したりデモ隊の人員を(排除・検挙のため)引き抜いたりすることなどにいう。また、競走などで多人数を一気に抜き去ることにもいう。」

となっていました。

他にもいろいろと調べて行くと
「なかなか抜けないような(良い)ものを引き抜く」
だとか、
「力を入れなければ牛蒡は抜けないので、その抜く時の様子から、一気に引き抜くという意味で、たくさんの人数・台数などを抜き去る」
というような意味だとかもあるようなのです。

これは牛蒡の種類によっても違うという話もあり、
長くて硬い地層まで根をはった抜けづらい牛蒡ならば、
大変なことだけれど一気に成し遂げる、というような意味にもなるとかで…。

なるほどね、と思いました。
長くて抜けづらいと言えば、
練馬大根もそうですね。

関東ローム層までしっかり根をはるので引き抜くのが大変で
そのために練馬大根を栽培する農家さんが減ってしまった程なのだとか。

意味としては「練馬大根抜き」でも同じようなことが伝わるのでしょうけれど
やっぱり語呂としては「牛蒡抜き」ですね。




そんな風にして
牛蒡、牛蒡と考えていたので

本物の牛蒡が食べたくなり

ストック用おかずとして
きんぴらごぼうを作りました。



ごぼうでございます。





洗って包丁の背で皮を落し
細長く切って





ニンジンも一緒にね。




フライパンで味付けしながら
調味料が蒸発し切るまで
炒めていきます。

最後はゴマをふりふり。

美味しくできました♪





タッパーに入れて荒熱をとってから保存します。

炊きたてのご飯にも合いそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントのお返事です。

まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
今日も寒いですね。関東にも雪や風、雷などに関連した注意報が出ているところもあります。冷えそうですね。
本は、もっと気軽に読める本もいっぱいあるし、
読んでみたら、意外と面白くて楽しく読めたっていうものもあるし、
難しく考えずにさらっと読んでみて♪っていうものも結構ありますね。
私自身がそう感じたので。
これからも読んだ本を少しずつ書いて行けたらいいなと思います。
写真は後ろに丸まっているウィルを入れてみました。
もう寝ちゃっていて、疲れたみたいで、つついても起きてくれませんでした~。
毎日の中のふとした瞬間に小さい頃の思い出がよみがえることもありますね。
いろんな素敵な思い出をたくさん作ってくれた私の家族と、恩師のみなさんや、
学校や習い事先での友達に、いつもとても感謝しています。


Lutzさんへ
初コメントありがとうございます!とっても嬉しいです。
私はまだまだ手作りで洋服が作れるような技術は持ち合わせていないのですが、
いつか余裕が出来たらミシンも手に入れたいなと思っていました。
今はもっぱら手縫いですが、カラフルな糸で描いて行く刺繍も好きですよ~。
またぜひブログに遊びに来て下さいね!


mamorukunさんへ
いつもありがとうございます。
確かに、いつも思うのですが、
針の穴って小さいですよね…
小学校の頃から既に針の穴に糸を通すのに苦労していたなあと思い出しました。
すんなり通る時は、まぐれのように通るんですけれどね…。


fireさんへ
いつもありがとうございます。
リカちゃんの着せ替え服、お姉さまも作ってもらっていたんですね。
しかもお洋服をたくさん手作りされていたお母様だったとのこと。
きっと時間もかかっていたことでしょうね。
子供の頃ってお友達と違うっていうだけで嫌がったりするものですけれど、
大人になってから改めて、良かったなあなんて思い出すこともありますよね。


なみへいオヤジさんへ
いつもありがとうございます。
ジャージの紐、自分で変えて、プチリメイクですね♪
私も時々、ボタンを変えてみたりしています。
ボタンもちょっと大きさが違うとか、色が違うだけでも
服全体の印象が大きく変わりますね。


osaka-skaさんへ
初コメントありがとうございます!
母の裁縫箱は、まだ母がしっかりと愛用しているのですが、
いつかもう母が使うことがなくなる日があれば、
私も大切に使わせてもらえたらいいなあと思います♪
譲り受けるっていうの、なんかいいですよね。


まさるっちさんへ
いつもありがとうございます。
料理も縫物も、趣味程度なので
実際に「現場」で活躍させるとなると…どうでしょう…
と不安にも思いますけれど
まあ、楽しんでやっていることなので、いいかな、とも思います。
いつか正式な料理教室にも通ってみたいなあとも思うんですけれど。
今は仕事がすごく楽しいので、
忙しい時期でもお家のことも一緒にできる技
というのに磨きをかけていますね。
工夫を考えるのもなかなか楽しいです。
幼稚園の準備とか、大変そうですね…。
私も母に体操着を入れる袋とか内履きを入れる袋とか、給食の時に使う袋とか、
あら、袋が多いですね。いっぱい作ってもらいました。


ラスティナさんへ
いつもありがとうございます。
ワンコの服、作られたことがあるんですね!すごい!
ワンコ服って難しそうだなあ~って思ってたんです。
でもいつか挑戦したいです。
ミシン買ったら挑戦したいものの1つですね♪
既製服にワッペン付けたりはしてましたよ。自分ちの子だけの
オリジナル服だと、他の子とぱっと見わけもつくし、いいですよね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビーアミー × スイーツプロジェクト

パソコンからアクセスされる方はこちら↓
http://www.syokutan.jp/beamiesweets/index.html


携帯からアクセスされる方のQRコードはこちら↓



スマートフォンからアクセスされる方のQRコードはこちら↓




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントの書き込みがビーアミーに登録していない方も
ご参加いただけるようになりました。
コメントの承認アップは従来のシステム通りですので、投降後の反映まで時間がかかることがございますがご了承下さい。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯からゲームが楽しめる
モバゲーにて
『芸能人オーナーズクラブ』が始まりました。
私も参加させていただいています。

どんなゲームなの?という方はこちらをどうぞ↓
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/

ゲームへのアクセスはこちら↓
http://pf.mbga.jp/12007341
(フューチャーフォンサイトです)


QRコードからアクセスされる方はこちら↓




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お手紙等の宛先はこちら
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前4-3-15東京セントラル表参道ビル
㈱オスカープロモーション
モデル本部・鈴木麻里宛

コメント

牛蒡抜きの検索からきんぴらごぼうに行ってしまいますか(笑)
僕は、ごま油と一味のきいたきんぴらが好きですね。
あとレンコンなんかもいれてほしいな、
筑前煮なんかも良いですね。
わんこの服そんなに難しくないですよ。
ミシンを買ったら、是非一度作ってみてください。

ラスティナ 2012年01月24日

こんばんは

コメ返ありがとうございます。


きんぴらゴボウは良く自分で作るのですが

いつも色んなパターンで変えて作ってます。

柔らかくしたり

歯ごたえを残したり

甘くしたり

鷹の爪を多めに入れて辛くしたり

お肉を入れてみたり

同じきんぴらゴボウでも色んな

バリエーションが楽しめます。(^^)b

一番好きなのは

歯ごたえをシッカリ残したチョット辛めですね。

fire 2012年01月23日

まりさん!

こんばんは

牛蒡抜き・・・なるほどそんな意味だったんですね~

牛蒡自体あまり好き好んでは食べないですね

根野菜・・・あまりおいしいもの・・無いですよね~(笑)

windy 2012年01月23日

まりさん、今日も心温まるコメ返、ありがとう
ございます。
あいにく、外は、吹雪いていますが、部屋は
まりさんのコメ返のおかげで、あったかです。(笑)

そして、きんぴらごぼう、おいしそうですね。

昔、田舎きんぴら、という、きんぴらごぼうが
スーパーに売っていて、一時、それがお気に
入りで、ご飯と、きんぴらと、お汁だけですま
していたこともありました。。。

ということを思い出しつつ、次回作る時は、
ご飯をお茶碗に持って、お邪魔しますね。
よねすけですーって、言いながら。(笑)

まるみる 2012年01月23日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし